JR「スーパー早特きっぷ」、新大阪~鹿児島中央間など追加…LCCに対抗

鉄道 企業動向
山陽・九州新幹線直通列車用のN700系7000・8000番台。
山陽・九州新幹線直通列車用のN700系7000・8000番台。 全 2 枚 拡大写真

JR西日本とJR九州は6月13日、インターネット購入専用の割引切符「スーパー早特きっぷ」の発売区間に新大阪・新神戸~熊本・鹿児島中央間を新たに追加すると発表した。7月1日から発売を開始する。

当面の利用期間は7月20日から9月30日までで、利用開始日の1カ月前から14日前までの発売となる。夏休みやお盆期間も利用できる。山陽・九州新幹線「のぞみ」「みずほ」「さくら」などの普通車指定席の料金券(割引)と、料金券の区間を含む片道乗車券(無割引)のセットで発売される。

実質的な発売額は、新大阪・新神戸~熊本間が1万2500円、新大阪・新神戸~鹿児島中央間が1万4000円。通常の運賃・料金に比べ5500~7600円安い。

大阪~鹿児島間では格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションが航空便を運航しており、JRとLCCの競争が激化している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  5. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る