【パイクスピーク13】レクサス、トニー・ホーク基金と共にファンベースのデカールを製作

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
レクサスIS F CCS-R
レクサスIS F CCS-R 全 2 枚 拡大写真

パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム(PPIHC)は6月12日、レクサスとトニー・ホーク基金がファン達に同レースに参加するレクサス『IS F CCS-R』に表示されるファンベースのデカールをサポートすることを、6月20日まで呼びかけることを発表した。

【画像全2枚】

ファン達は彼等の名前を「#Lexus14K」タグを使用することで、レクサス FacebookページのレスポンスやレクサスのYouTube公式チャンネル動画へのコメント、TwitterやInstagramを通じてエントリーすることができる。このコミュニティーベースのデカールは1万4000人のファンの名前が統合され6月28日にコロラド・スプリングスのダウンタウンで行われる、毎年恒例のレース前の祝典、ファン・フェストでディスプレイされることとなる。

「誰もがパイクスピークの頂上へドライブできるわけではないが、1万4000人のファン達は丘を登るレースカーの一部を担うことができる。我々はこの素晴らしい機会をファンに提供することで、トニー・ホーク基金とパートナーを組むことにとてもエキサイトしている」とレクサスの市場調査部門副社長のブライアン・スミス氏は語った。

今回、プロフェッショナル・ドライバーのケン・グシ(具志健士郎)が2年連続でレクサスIS F CCS-Rのハンドルを握り、パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライムのエキジビジョンクラスで競うこととなる。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る