ソーシャルメディアを活用するアジアの首脳

エマージング・マーケット 東南アジア
ソーシャルメディアを活用するアジアの首脳
ソーシャルメディアを活用するアジアの首脳 全 1 枚 拡大写真

先週シンガポールを悩ませたヘイズ(煙害)に政府はいかに対応し、インドネシアに行動を起こすように訴えているか、リー・シェンロン首相はフェイスブックを通じて国民に伝えた。リー首相は昨年4月からフェイスブックのページを立ち上げ、公務などの動静を伝えている。

このようにフェイスブックやツイッターを活用しているアジアの首脳は多く、たくさんのフォロワーを獲得している。例えば、ミャンマーはインターネットや携帯電話が社会に最も浸透していない国の一つとされるが、テイン・セイン大統領はフェイスブックとツイッターを活用している。

主なアジア諸国の首脳のソーシャルメディアフォロワー数

●シンガポール リー・シェンロン首相:フェイスブックフォロワー13万7,000以上、ツイッターフォロワー3万2,000以上/国の人口530万人

●日本 安倍晋三首相:フェイスブック「いいね!」約36万8,000、ツイッターフォロワー13万7,000以上/国の人口1億2,700万人 

●インド マンモハン・シン首相:ツイッターフォロワー60万以上/国の人口12億人

●インドネシア スシロ・バンバン・ユドヨノ大統領:ツイッターフォロワー約250万/国の人口2億3,700万人

●マレーシア ナジブ・ラザク首相:フェイスブック「いいね!」170万以上、ツイッターフォロワー160万以上/国の人口2,900万人 

●ミャンマー テイン・セイン大統領:フェイスブック「いいね!」約6,400、ツイッターフォロワー300以上/国の人口5,300万人

●フィリピン ベニグノ・アキノ大統領: フェイスブック「いいね!」280万以上、ツイッターフォロワー約156万/国の人口9,200万人

●台湾 馬英九総統:フェイスブックフォロワー140万以上/国の人口2,300万人

●タイ インラック・シナワトラ首相:フェイスブック「いいね!」80万以上、ツイッターフォロワー13万
4,000/国の人口6,500万人  
 

ソーシャルメディアを活用するアジアの首脳[ニュース|AsiaX News]

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタが米国製3車種を展示へ、日本にない『タンドラ』『ハイランダー』『カムリ』に乗り込める…S耐最終戦
  2. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  3. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  4. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
  6. NISMO「L型エンジン用ヘッド」発売に「NAで300psって」「オーラニスモ買えちゃう」など驚きの声
  7. <新連載>[お金をかけずにサウンドアップ]資金“ゼロ円”で音質改善!「トーンコントロール機能」の裏ワザ公開
  8. 【マツダ CX-5 新型】後席はマツダ車トップクラスの快適性、研ぎ澄ませた「3つの価値」とは
  9. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  10. サイドミラーの死角を減らせる補助ミラーは、アナログとデジタル、どっちが買い?[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る