シンガポールの煙霧「危険」レベル 過去最悪更新

エマージング・マーケット 東南アジア
シンガポールの煙霧「危険」レベルに
シンガポールの煙霧「危険」レベルに 全 3 枚 拡大写真
【シンガポール、マレーシア】マレー半島南部では、インドネシアの森林火災による煙霧がさらに悪化し、シンガポールでは大気汚染指数(PSI)が20日午後1時(現地時間)に371となり、過去最悪を更新した。

 PSIは301以上が「危険」レベルとされている。その後も指数はやや低下したものの、依然危険レベルで推移している。チャンネル・ニュース・アジア(電子版)などが伝えた。

 シンガポールの市街地では視界が極度に悪化しており、近くの高層ビルもかすんで見えない状況となっている。店頭ではマスクが売り切れ、住民の健康不安が高まっている。

 一方、隣接するマレーシアでもジョホール州を中心に煙霧が観測されており、マラッカ海峡に面したムアルでは、同国基準の大気汚染指数(API)が午前11時に383に達し、ムアル地区では21日、学校閉鎖措置が取られた。

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWERの9197台でリコール…発電停止と走行不能のおそれ
  2. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  5. 「初代に立ち戻った感じでよき!」ルノー『トゥインゴ』の新型予想が話題! エンジン車にも期待の声
  6. トヨタの小型ミニバン『ルミオン』、安全性を大幅向上…スズキからのOEMモデル
  7. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  8. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  9. 歴代タイプRがホットウィールで復活!9月発売の「プレミアムコレクターセット」が熱い、マテル80周年記念セットも登場だPR
  10. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る