Googleストリートビューに、長崎“軍艦島”が登場……廃墟マニアの聖地「端島」

自動車 テクノロジー ネット
ストリートビューで“軍艦島”内を移動できる
ストリートビューで“軍艦島”内を移動できる 全 4 枚 拡大写真

 Googleは28日、長崎県長崎市高島町端島、通称「軍艦島」のストリートビューを公開した。

 「軍艦島」(端島)は、戦艦「土佐」に似ていることからつけられた俗称。端島は、長崎港から19kmの海上にある半人工島で、日本の近代化を支える炭鉱の町として栄えたが、1974年の閉山とともに無人島となった。炭砿施設や集合住宅など、各種施設はそのまま放棄され廃墟となり、長らく上陸が禁止されていた。現在は島の一部について上陸が認められているが、立ち入り禁止区域も多く、廃墟マニアからは、いまも一種の“聖地”とされている。

 今回グーグルは、長崎市の協力により、立入りが禁止されているエリアを含め島全体を撮影。撮影には、バックパック型の撮影機材トレッカーを用い、約2時間程度、島内を歩いて撮影を行ったとのこと。また、店内撮影などを行う“おみせフォト”の機材で、無人となった集合住宅内も撮影が行われた。

 貴重な撮影の模様は、YouTubeで動画としても公開中だ。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 2031馬力をMTで操る!? 世界に1台のハイパーカー『ヴェノムF5』が爆誕
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る