【パイクスピーク13】サイオンの2台、タイムアタッククラスに参戦

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
サイオンtC
サイオンtC 全 4 枚 拡大写真

トヨタ自動車の米国若者向けブランド、サイオン。そのサイオンから6月30日、米国コロラド州で決勝レースを迎える「第91回パイクスピークインターナショナルヒルクライム」に、2台のマシンが参戦する。

画像:サイオンtCとxD(トヨタイスト)

これは6月27日、米国トヨタ販売が明らかにしたもの。サイオン『FR-S』(日本名:トヨタ『86』)に加えて、サイオン『tC』とサイオン『xD』(日本名:トヨタ『イスト』)の2台が、パイクスピークインターナショナルヒルクライムに出走するとアナウンスされている。

サイオンtCは、サイオンブランドのFFスポーツクーペ。2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジンは、「GReddy」がチューニングを担当。ターボ化によって、大幅にパワーを引き上げた。

サイオンxDは、サイオンレーシングからラリーに参戦中のマシン。こちらも1.8リットル直列4気筒ガソリンエンジンを、ターボチャージャーで過給し、大きくスペックアップを果たす。

なお2台のサイオンは、タイムアタッククラスにエントリーしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  2. 日産、新型SUV『カイト』予告…ブラジルで生産し世界20か国以上に輸出へ
  3. スズキ『エブリイJリミテッド』に対応、軽キャンピングカーキット発売…ブレイズ
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  5. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る