マレーシアICT技術者の給与増、今年8.9%の見通し…他国より低水準、国外流出の懸念

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシア・コンピューター産業協会(PIKOM)は、情報通信技術(ICT)技術者の平均給与額が今年8.9%増の7,387リンギに達すると予想している。

2012年の平均給与は6,782リンギだった。同調査はPIKOMがKPMG、ジョブストリート・ドットコムと共同で実施した。

2012年の大卒の初任給は平均2,238リンギで、前年度を4.7%上回った。勤務年数1-4年の平均は3,206リンギで、前年比1.7%増、経験5年以上は9.6%増の5,521リンギだった。中間管理職は14.1%増の8,946リンギ、上級管理職は9.9%増の1万3,374リンギだった。

国内でも賃金水準に地域差があり、首都圏クランバレーは最も低水準の地域に比べ1.75倍だった。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. マツダの新型SUVが約250万円から!?「バグってる」「買わない理由がない」など驚きの声殺到
  2. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  3. レクサス『LS』現行型、最終モデル「ヘリテージエディション」米国発表…250台限定
  4. ヴェゼルの正解ホイールはこれだ!RAYS『HOMURA & RSS』の最新“純正適合ホイール”を一気見PR
  5. マツダ、新型電動SUV『EZ-60』を中国発売…約250万円から
  6. メルセデス・マイバッハ『Sクラス』に「V12エディション」、100年続くV12エンジンの伝統に敬意…世界限定50台
  7. ルノー『ルーテシア』改良新型、燃費25.4km/L…エスプリ・アルピーヌ設定
  8. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  9. スバル『ソルテラ』改良新型は表情一新、338馬力の「XT」新設定...今秋米国発売へ
  10. 三菱自動車、次世代技術搭載のコンセプトカー発表へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る