インド初の測位衛星『IRNSS-1A』PSLV-XLロケットでの打ち上げ成功

宇宙 テクノロジー
現地時間7月1日深夜の打ち上げに成功したPSLV-XLロケットC22号機
現地時間7月1日深夜の打ち上げに成功したPSLV-XLロケットC22号機 全 4 枚 拡大写真

7月2日、インド宇宙研究機関ISROは、PSLVロケットによるインド初の地域測位衛星『IRNSS-1A』打ち上げに成功したと発表した。

インド時間7月1日23時41分、インド南部のアーンドラ・プラデーシュ州シュリーハリコータ、サティシュ・ダワン宇宙センターからPSLV-XLロケットC22号機によって打ち上げられたIRNSS-1Aは、インド地域航法衛星システム(IRNSS)の最初の1機となる静止衛星。重量約1425キログラム、1.5メートル角ほどの大きさ。ルビジウム原子時計を搭載し、東経55度の静止軌道からL5帯、S帯の測位信号を送信する。運用期間は10年間を予定している。

インド地域航法衛星システムは、2015-2016年までに全7機の衛星を打ち上げ、インド国内を中心とした1500キロメートルほどの範囲で衛星測位サービスを提供する予定だ。地域限定航法衛星システムという点では日本の準天頂衛星システムと同じだが、計画当初から7機の自律型システムを予定しており、米GPSなど他の全地球測位衛星システムを必要としない。一般向けの『基準位置サービス(SPS)』と認証ユーザー向けの『限定サービス(RS)』2タイプのサービスを行う。インド国内に地上局15局も整備している。

《秋山 文野》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  5. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る