キャタピラー、ミニホイールローダ3機種を発売、新開発パフォーマンスシリーズバケットを標準装備

自動車 ニューモデル 新型車
キャタピラージャパン、Cat901Cミニホイールローダ、Cat902Cミニホイールローダ、Cat903Cミニホイールローダを発売
キャタピラージャパン、Cat901Cミニホイールローダ、Cat902Cミニホイールローダ、Cat903Cミニホイールローダを発売 全 1 枚 拡大写真

キャタピラージャパンは、除雪、畜産、道路工事や産廃・リサイクルなどで活躍するミニホイールローダ3機種を、発売した。

今回発売のCat901Cミニホイールローダ(運転質量3.155トン)、Cat902Cミニホイールローダ(運転質量3.44トン)、Cat903Cミニホイールローダ(運転質量3.835トン)は、それぞれCat901B2、Cat902B2、Cat903B2の後継モデル。

3機種とも、クリーンな排出ガスと低燃費を両立した新型エンジンを搭載し、オフロード法2006年基準に適合する。高い環境性能と、従来機比約10%アップの燃料生産性を実現した。

作業性能では、大きな開口とサイドバーが特徴的な新開発のパフォーマンスシリーズバケットを標準装備する。バケットフィルファクタ(積込係数)を従来機比約10%アップするなど、高い荷入り性能を実現した。

大きな常用荷重とバランスのよい車体レイアウトにより、高い車両安定性を実現した。機敏な動きと優れた小回り性により、狭い現場でも使いやすさを発揮する。独自のリンケージデザインにより、コンパクトな車体ながら、クラストップレベルのダンピングリーチ&クリアランスを実現した。

また、大型のガラスで四方を囲む視界が良好な新型ミニキャブを標準装備する。足下までガラス面を拡張したことにより視界を広げ、快適で安心な作業が可能となる。

価格(税別)は901Cが591万円、902Cが695万円、903Cが754万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  3. 「マジで来ちゃった!」中国ミニバンの日本導入発表に、SNSでは驚きの声「よく作り込んでる」「加速がすごい」など話題に
  4. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  5. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る