トヨタ紡織とBASF、次世代シート共同開発へ「全ての人に合うシート」
自動車 ビジネス
企業動向

共同開発するのは、BASF主催した自動車用シートのデザインコンテストで特別賞を受賞したトヨタ紡織のデザイン作品「Aptus(アプタス)」のコンセプトがベースになる。アプタスはクリスチャン・デリース氏がデザインした。
アプタスは、シート背もたれ部分が乗員の体格に応じて可変するとともに、乗員の体重に合わせて適正な位置でロックされるリクライニング機構により、「すべての体格のユーザーに快適性を、電気モーターなど使わずに自然な動きで実現するのが特徴」。
また「このシートの構造はBASFの先進技術がなくては成り立たない。フォームパッドは(ベルベット調のデザインと通気性を両立した表皮)ステロンテクノロジーを使ったファブリックで覆われる。E-TPUポリウレタンは可変する背もたれ部分を構成し、衝撃吸収と形状維持を両立。フレームは(熱可塑性プラスチックの)ウルトラミッドコンポジットファイバーの使用を想定している」としている。
《小松哲也》