【夏休み】真岡鐵道、SL「5両」そろう「“キューロク”サマーフェスティバル」開催…8月4日
鉄道
企業動向

同社は蒸気機関車のC11形1両(C11 325)とC12形1両(C12 66)を保有してSL列車の営業運転を行っている。また、4月28日にオープンした真岡市のSLキューロク館では「キューロク」こと9600形1両(49671)が保存されている。49671は営業運転はできないが圧縮空気を使って動かすことが可能で、休日に限り敷地内を走行している。
開催日時は8月4日の10時から19時まで。49671の運行(10時30分、12時、14時30分)のほか、真岡~七井間開通100周年記念式典(11時4分)、蒸気機関車の撮影会(15時30分)、転車台の見学(16時40分頃)などが行われる。
真岡駅の駅舎とSLキューロク館は蒸気機関車の形を模した外観となっており、蒸気機関車の撮影会は、蒸気機関車3両に駅舎とSLキューロク館を加えた「5両」の撮影会となる。真岡鐵道によると、「5両」がそろうのは初めてという。
《草町義和》