6月の日産の欧州新車販売、3.3%増…2か月連続で増加

自動車 ビジネス 海外マーケット
日産キャシュカイ(日本名:デュアリス)
日産キャシュカイ(日本名:デュアリス) 全 2 枚 拡大写真

欧州日産は7月16日、6月の欧州市場における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万4115台。前年同月比は3.3%増と、2か月連続で前年実績を上回った。

6月実績を市場別で見ると、サンダーランド工場のある英国が1万1104台と、ロシアを抜いて最量販市場に復帰。ロシアは9056台で、英国に続いた。以下、フランスが6371台、ドイツが5354台、イタリアが5026台。

車種別の6月実績では、SUVが販売を牽引。『キャシュカイ』(日本名:『デュアリス』)が2万1733台と、引き続き最量販車に君臨。『ジューク』も1万0791台と支持された。以下、『マイクラ』(日本名:日本名『マーチ』)が6055台、『ノート』が3411台。

日産の上半期(1-6月)の欧州新車販売は、前年同期比8.5%増の32万5672台。欧州日産のGuillaume Cartier営業担当副社長は、「下半期(7‐12月)も、全ての自動車メーカーにとって、厳しい状況が続くだろう。しかし、新型『ノート』や『マイクラ』(日本名:『マーチ』)の大幅改良モデルが、下半期の販売を引き上げるだろう」と述べている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  4. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  5. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る