【INDYCAR 第12戦・13戦】トロントの観客が5.7万カナダドルの寄付

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
タグリアーニと子供達
タグリアーニと子供達 全 3 枚 拡大写真

インディカーは7月16日、ホンダ・インディ・トロントのレースが行われた週末に、病弱な子供達の為に寄付を集める「メイク‐ア‐ウィッシュ・カナダ」が、5万7000ドル(カナダ・ドル)以上の寄付を募ったことを発表した。

この4年に及ぶレースでの寄付集めは、これまでに30万8000ドルを集めている。

バラクーダ・レーシングのNo.98の車を運転するアレックス・タグリアーニは、メイク‐ア‐ウィッシュ・カナダの使者として、トラックのセッションの間にメイク‐ア‐ウィッシュの家族達と一緒の時間を過ごした。彼はファン・フライデーの認証を得る為に、7月1日にロジャーズ・センターの球場で、トロンロ・ブルージェイズがデトロイト・タイガースをホストしたゲームで始球式を行った。

「メイク‐ア‐ウィッシュ・カナダの全員を代表し、私は我々の心からのお礼をホンダ・カナダとそのディーラー、そしてファンのみなさまに伝えたい。これほどのレベルの貢献とサポートは、命の危険にさらされている子供達の希望を叶え、幸運をもたらし、生活を豊かにすることを助けてくれるでしょう」とメイク‐ア‐ウィッシュ・カナダのCEOであるジェニファー・リッター女史は語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. BMW『8シリーズ』初代オマージュの「エディション M ヘリテージ」登場、世界限定500台
  3. スズキの人気トールワゴン『ソリオ』開発責任者が語る、「顔だけじゃない」マイナーチェンジの真価
  4. マイバッハ初の2シーターオープン「SL 680 モノグラム」米国発売へ、約3315万円から
  5. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る