【フィット プロトタイプ 試乗】国内コンパクトカー市場の勢力図を塗り替える可能性も…戸田治宏

試乗記 国産車
ホンダ フィットHV(プロトタイプ)
ホンダ フィットHV(プロトタイプ) 全 30 枚 拡大写真

『プリウス』と同様の電気式シフトをDレンジに入れると、『フィットハイブリッド』は音もなくEV走行を始める。さらにアクセルを踏み込めばアトキンソンサイクルの1.5リットルエンジンが目覚めるが、振動は皆無に近い。

そして、モーターアシストと相まって力強く加速。そのトルク感はガソリン+CVTの1.5Xを凌ぐ。じつはDCTも7速を駆使して小刻みに変速しているが、それも意識しなければわからないほど滑らかだ。高速域は基本的にエンジン動力で巡航し、静粛性は上々。低中速でアクセルを戻せば即座にエンジンが停止し、再びEV走行に移行する。

電動サーボブレーキは『アコードハイブリッド』よりストロークが短く、自然でスポーティなタッチに仕上げられている。操縦性も従来のような安定性一辺倒ではなく、軽快感をグッと高めた印象。ハイブリッドシステムからシャシーまで、まさに走りのすべてが現行とはまったくの別モノなのだ。

ガソリン車のほうも、1.3Gはやはり燃費に有利なアトキンソンを採用しながら動力性能を犠牲にせず、走りの質感は大幅アップ。RSはパワーがビンビンの1.5リットルエンジンと6MTでスポーツ性が格段に向上している。

スタイリングの思い切ったイメージチェンジは意外だったが、あとは期待どおり、いやそれ以上の出来栄え。モード値で『アクア』を超えたハイブリッドの超低燃費性能がホンモノなら、新型フィットがHVを含む国内コンパクトカー市場の勢力図を塗り替える可能性は十分にある。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★
パワーソース:★★★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

《戸田治宏》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  2. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  3. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  4. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型試乗】「カッコよさ」盛り込んだ軽ハイトワゴンの逆襲…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る