フォード・フォーカスST、VWゴルフR、日産ジュークNISMOの加速を比較[動画]

自動車 ビジネス 海外マーケット
3台の加速テスト(動画キャプチャ)
3台の加速テスト(動画キャプチャ) 全 6 枚 拡大写真

米国のザ・ファースト・レーン・カーは7月20日、最新の最もスポーティな3台のハッチバック、フォード・フォーカスSTとVWゴルフR、日産ジュークNISMOの0-60マイル/時の加速を比較するテストを実施した映像を公開した。

このイベントのスタッフは4輪駆動のゴルフと前輪駆動のフォーカス、前輪駆動/4輪駆動のジュークを比較するのかを不思議に思うかも知れないと解説し、この試みがマッシュアップであると説明する。そして海抜0メートルでは最高6秒から6.5秒程度のタイムが予想されたが、今回のイベントが行われた場所(コロラド州)は標高が高いので、少し遅いタイムになるだろうという見通しを立てた。

まずフォード・フォーカスSTは2リットルのエンジンとエコーブースト・ターボチャージャーを持つフォーカスは252馬力と270フット‐ポンドのトルクを発揮し、6速のマニュアル・トランスミッションを搭載する。

新車価格2万3700ドルのフォード・フォーカスSTの1回目のトライは7秒35、そして2回目の挑戦では7秒16秒という結果だった。

次にVWゴルフRは同じく2リットルのターボエンジンを搭載し、256馬力と243フット‐ポンドのトルクを発揮する。

新車価格3万4195ドルのゴルフRの最初のトライでは、8秒86を記録した。ここで起こった問題は、フォーカスのように2速で60マイル/時には至らなかった為、3速にシフトしなければいけなかった点である。その後行われた2度目のトライでは、8秒13を記録することとなった。

続いてジュークNISMOは、4気筒1.6リットルのターボチャージされたエンジンを持ち、196馬力と184フット‐ポンドのトルクを発揮し、CVTトランスミッションで前輪駆動から4輪駆動にチェンジが可能である。

新車価格2万7710ドルのジュークの最初のトライは2輪駆動で行われ、9秒16という結果だった。そして2度目のトライは4輪駆動で行い、9秒98という記録を残した。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る