マツダ、「欧州現地生産の計画なし」…欧州マツダCEO
モータースポーツ/エンタメ
出版物

これは7月19日、『オートモーティブニュース』の欧州版が報じたもの。同メディアのインタビューに応じたマツダモーターヨーロッパのジェフ・ガイトン社長兼CEOは、「欧州での現地生産を行う必要はないと考えている」と話したという。
ACEA(欧州自動車工業会)によると、マツダの2013年上半期(1‐6月)の欧州新車販売は、7万4419台。前年同期比は5.4%増と伸び、欧州での市場シェアも1.2%と、前年同期に対して0.2ポイント上昇。これは、新型アテンザやCX-5を発売した効果が大きい。さらに、新型『アクセラ』の投入も控えている。
そんな中での、欧州マツダのトップの発言。ジェフ・ガイトン社長兼CEOは、同メディアに対して、「欧州に工場を建設するよりは、既存工場でのスケールメリットを追求した方が、コスト面で有利」と述べたとのこと。
マツダは他の日本の自動車メーカーと比較して、日本国内での生産比率が高い。現在、同社が欧州市場で販売している車種は全て、日本から輸入している。
《森脇稔》