三菱ふそう、サービス技術コンテスト全国大会を開催

自動車 ビジネス 企業動向
優勝した東海・北陸ふそう(3)チーム
優勝した東海・北陸ふそう(3)チーム 全 2 枚 拡大写真

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)は7月20日、喜連川研究所(栃木県さくら市)で「2013年度サービス技術コンテスト全国大会」を開催した。

サービス技術コンテストは、サービススタッフのスキルアップとモチベーションアップを促し、サービスや整備力の向上に繋げることを目的としたもの。

全国の三菱ふそう系販売会社およびMFTBC地域販売部門から選抜した36チーム(1チーム:フロント1名、メカニック2名)合計108名が、トラブルシューティングの団体競技、および学科競技に挑んだ。

トラブルシューティング競技では、大型トラック『スーパーグレート』での故障診断を実施。制限時間内で、課題となるユーザーからの用命事項の受付、故障診断、不具合修復、車両引渡しを実施した。また、学科競技では、整備技術・業務・法令に関する知識および、三菱ふそうの商品に関する知識などを中心とした試験を実施した。

また今回より、整備の増加が見込まれる『キャンター エコ ハイブリッド』について、点検項目や各性能、構造などの問題が出題され、各競技の合計点で、総合優勝を競った。

競技の結果、優勝は東海・北陸ふそう(3)チーム(小伊豆将規さん・岩崎智洋さん・三浦渉さん)、準優勝は南関東・甲信ふそう(4)チーム(片桐和幸さん・片井信太郎さん・中島善浩さん)、3位は東海・北陸ふそう(1)チーム(酒井忍さん・石橋浩和さん・高橋秀典さん)となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界最強の2Lターボ、最終モデル発表に驚きと嘆きの声「これが最後のAMG45系か…」
  2. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る