【INDYCAR】ブルデー、エンジニアの変更で2戦連続表彰台に立つ

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
セバスチャン・ボーデ
セバスチャン・ボーデ 全 3 枚 拡大写真

7月13日と14日の両日に行われたホンダ・インディ・トロントのダブルヘッダーレースで、ドラゴン・レーシングのセバスチャン・ブルデー。ブルデーは、双方のレースで表彰台に立った原動力は、エンジニアだと説明する。

【画像全3枚】

「僕は今、とても働きやすい基礎を得たと考えている。僕達がいる場所から表彰台に挑むのは、とても素敵だね」と2つのレースで2位と3位の表彰台に立ったボーデは語った。

ロード/ストリートのコースで最高11位、オーバルで最高14位という10のレースを通して、チームは2011年のデール・コイン・レーシング時代からボーデと共に働いて来たレース・エンジニアを解雇し、新しくトム・ブラウン(HVMレーシング)をエンジニアとして雇用した。

「トムはアイデアと共にやって来て、僕達はその方向に重ねて動いた。そしてそれは最初の予選で効果を出して、『オッケー、僕達は現在グリップを得た。今、僕はプッシュすることができる』と感じ、それは大きな視野の拡大だった」と ブルデーは語る。

インディカーシリーズは8月2日と4日に、13のターンを持つ2.258マイルのコースで行われる、ホンダ・インディ200・アット・ミッド‐オハイオからリスタートする

「僕は昨年の終わりに、2013年は凄いシーズンになると本気で思っていた。当初は新しいタイヤに素早く適合することができなかったけれど、このダブルヘッダーでの走りが、シーズンの方向転換となるだろう」とブルデーは付け加えた。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  2. トヨタとパナソニックの合弁、新型リチウムイオン電池生産開始…レクサス『RZ』やスバル『ソルテラ』に搭載
  3. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  4. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  5. パイオニア、『プリウス』『ジムニー』『スペーシア』専用カーオーディオ取付キット3機種を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る