NGK、タイに3拠点目のプラグ製造会社を設立

自動車 ビジネス 企業動向
日本特殊陶業(webサイト)
日本特殊陶業(webサイト) 全 1 枚 拡大写真

日本特殊陶業(NGK)は、タイに新たにプラグ製造会社「スパークテックタイランド」を設立したことを発表した。

同社は、今後もスパークプラグの世界需要は新興国を中心に拡大するものと予想。2020年に年間10億本のプラグ生産体制を構築することを目指し、岐阜県可児市に絶縁体の工場を建設中だが、主体金具についても需要に見合った生産拠点が必要となってきていた。

今回、タイに新たにスパークプラグの主体金具の製造会社を設立。2016年に年間1800万個の主体金具、その後段階的に能力を増強し、2020年には年間1億4000万個の主体金具を生産する予定。タイについてはサイアムNGKスパークプラグ、タイNGKスパークプラグに次ぐ3拠点目となる。

新会社の資本金は4億4000万バーツ(約13億7500万円)、投資金額は約30億円。2014年2月に着工、2015年4月の操業開始を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  2. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  3. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
ランキングをもっと見る