三井住友カード、スマホ向け非接触IC決済「Visa payWave」開始
自動車 ビジネス
国内マーケット

「三井住友カードVisa payWave」は、NFC搭載スマートフォンに、無料の専用アプリをインストールすることにより、NFC搭載スマートフォンをかざすだけで決済が完了するサービスだ。買物安心保険や海外旅行傷害保険も付帯されている。発行対象は満20歳以上の三井住友カードが発行するVisaカードを持っている会員で、年会費は無料。
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)と協力して、9月より発行を開始する。NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は、2011年12月に「モバイル非接触ICサービス普及協議会」を設立するとともに、すでにVisa payWaveに対応したNFC搭載スマートフォンの販売を開始しており、8月1日現在、3社合計で31機種が販売されている。
「Visa payWave」は2013年1月時点で、アメリカ、カナダ、シンガポール、韓国、香港、台湾、オーストラリア、フランス、イギリスなど日本人の主な海外渡航先国を含め、世界41か国での利用が可能となっている。
《冨岡晶@RBB TODAY》