ZMP、世界最小クラスのワイヤレス心電計をリニューアル

自動車 ビジネス 企業動向
ZMP・ワイヤレス心電計 ZMP ECG2
ZMP・ワイヤレス心電計 ZMP ECG2 全 2 枚 拡大写真

ZMPは8月21日、小型軽量なワイヤレス心電計「ZMP ECG2」の販売を開始した。

新製品は、約15gと小型軽量で、ワイヤレス計測が可能な心電計。サンプリングレートは、前バージョンの204Hzから256Hzとなり、より細かなデータを取得できるほか、3軸加速度センサのレンジを±2g~±16gで切り替え可能とした。

独自の通信プロトコルを利用して消費電力を抑え、ボタン電池1個で全センサデータ計測時は約72時間(前バージョンは42時間)、心電のみの計測時には約120時間の連続計測が可能。モニタリングソフトが付属しており、本体に電極を取り付けて胸部に装着し、スイッチを押すだけで、すぐに計測ができる。

ロボット工学、医用生体工学、福祉工学といった分野の生体情報取得や、自動車分野でのドライバの心電計測、健康状態の計測といった用途で利用できる。

価格は、一般41万7900円、アカデミック26万0400円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  3. 台風や秋雨対策に、大型サイドミラー対応の超撥水ガラスコート「ゼロワイパー」発売
  4. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  5. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る