【ボルボ 2014年モデル 発表】V60/S60は装備充実の中間グレードを追加

自動車 ニューモデル 新型車
ボルボ 2014年モデル
ボルボ 2014年モデル 全 30 枚 拡大写真

8月27日、ボルボは2014年モデルの販売を開始した。全8モデル中6モデルが対象となり、安全性能やデザインなど全モデルの変更箇所は合計4000以上と、マイナーチェンジながら大幅な改良が施された。

特に大がかりな改良が施されたのが『V60』『S60』だ。開発サイクルは異なるが、デジタル液晶メーターパネルやより高性能なレーダー式BLISなど現在『V40』に採用中の技術を導入した部分もあるという。今年2月に発売したV40の受注台数は7500台を超える。2014年モデルも前倒しで発売される運びとなった。

マーケティング部・広報室長の赤堀淳氏は「日本での販売好調を受けて、市場に対する期待度が上がった。以前よりも日本のポジションを意識するようになっている」と話す。

また、今回はラインアップの装備レベルを見直し、新グレード「T4 SE」も追加。「これまではパッケージが細かくなりすぎている部分があったが、選択肢が多すぎるとかえって選びにくくなってしまう。例えばSEに標準装備されているナビゲーションは、今回導入されたデジタル液晶メーターパネルと連動して曲がり角を随時表示することが可能なので、とてもメリットのあるもの。実際に付けている人がほとんど、というものをまとめて分かりやすくした」と赤堀氏。

さらに「エンジンや燃費性能など数値的な変化はないが、我々は走りのクオリティも上がったと感じている。ターボの効き方、変則の仕方が洗練され、重厚感のある足回りになった。従来より要望を受けていたパドルシフトも採用しているので、実際に確かめてもらいたい」と語った。

《吉田 瑶子》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 懐かしのクルマが昭和の街並みをパレード…喜多方レトロ横丁 昭和レトロモーターShow 2025
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る