マツダ、南アに販売統括会社を設立…フォードから業務引き継ぎ

自動車 ビジネス 海外マーケット
マツダ CX-5
マツダ CX-5 全 2 枚 拡大写真

マツダは、南アフリカに販売統括会社「Mazda Southern Africa(MSA)」を2013年7月に設立したと発表した。

マツダは従来、フォードの現地法人を通じて南アフリカでの車両販売を行ってきたが、今後はマツダ車に関するすべての業務を引き継ぐとともに、従業員の新規採用や販売店の募集活動など営業開始に向けた準備を進めていく。営業開始は2014年7月の予定。

南アフリカは、年間販売台数がおよそ60万台と、アフリカ大陸最大の自動車市場。マツダは、MSAを設立することで、車両の輸入・販売やカスタマーサービスなどを、主体となって管理・対応できる体制を構築し、同市場におけるマツダブランドおよびビジネスのさらなる強化・拡大を図る。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  5. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る