京成、あの「パンダ」を戦隊ヒーローに…9月1日から関連グッズ販売

鉄道 企業動向
「京成パンダ エコ戦隊パンダレンジャー」のクリアファイル(上)とマフラータオル(下)。9月1日から発売される。
「京成パンダ エコ戦隊パンダレンジャー」のクリアファイル(上)とマフラータオル(下)。9月1日から発売される。 全 2 枚 拡大写真

京成電鉄は8月23日、「京成パンダ」の新しいグッズ「エコ戦隊パンダレンジャー」を販売すると発表した。京成パンダをいわゆる「戦隊ヒーロー」としたもので、9月1日から販売を開始する。

京成パンダは、京成電鉄発行のクレジットカード「京成カード」のマスコットキャラクターとして登場。独特なデザインから人気が高く、現在は京成グループのキャラクターとしても使用されている。

「エコ戦隊パンダレンジャー」は、「秘密戦隊ゴレンジャー」を起源とする特撮テレビドラマ「スーパー戦隊シリーズ」に似た設定となっており、京成パンダのほか京成パンダの幼なじみ「ハナちゃん」、京成パンダの叔父でライバルでもある「玉(ぎょく)」、世話係の「じい」、教育係の「パンダ王」の5頭で構成される。

今回販売されるのは、5頭がパンダレンジャーに変身した姿をデザインしたマフラータオル3種類(各1000円)とクリアファイル(200円)。マフラータオルは各1000枚、クリアファイルは3000枚の限定販売となる。

9月1日から10月31日まで、京成上野、日暮里、青砥、京成高砂、押上、京成船橋、京成津田沼、八千代台、勝田台、京成千葉の各駅などで販売されるが、売り切れ次第販売を終了する。また、8月31日には、QVCマリンフィールド(千葉市美浜区)で開催される「第12回 京成グループ花火ナイター」と市川市芳澤ガーデンギャラリーの「京成展」で先行販売が行われる。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る