JAXA、「こうのとり」4号機に不用品を搭載して非与圧キャリアへ、大気圏突入は9月7日

宇宙 企業動向
ISSのハーモニーに結合された「こうのとり」4号機(出典:JAXA/NASA)
ISSのハーモニーに結合された「こうのとり」4号機(出典:JAXA/NASA) 全 2 枚 拡大写真

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、8月30日に不要品を搭載した曝露パレットを宇宙ステーション補給機「こうのとり」の非与圧キャリアに戻し、9月4日に国際宇宙ステーション(ISS)から取り外し、9月7日に大気圏に突入させる。

8月4日午前4時48分に種子島宇宙センターから宇宙ステーション補給機「こうのとり」4号機を載せたH-IIBロケットが打上げられた。「こうのとり」4号機は、打上げから15分後にH-IIBから切り離され、地上との通信を開始した。

その後、予定通り複数回の高度調整を行い、8月9日午後8時22分、ISSのクルーが操作するロボットアームで把持された。

8月10日に「ハーモニー」(第2結合部)に物理的・電気的に結合され、午前3時38分、「こうのとり」の与圧部の起動が完了、ハッチを開けクルーが入室した。

その後、補給物資のISSへ移送し、8月29日には、曝露パレットに搭載されたISSのシステム機器がISSの船外の保管場所に移設されるなど、順調にミッションが進行している。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  3. 高速道路初、「コールドストーン」のパフェアイスクリーム自販機が登場…関越道高坂SA
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る