【トヨタ SAI 改良新型】女性への受けにも配慮したインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ・SAI
トヨタ・SAI 全 6 枚 拡大写真

マイナーチェンジしたトヨタ『SAI』には、新色茜(アカネ)を含む3色(4種類)のインテリアカラーが設定された。

トヨタ自動車デザイン本部デザイン開発部カラーデザイン室トヨタカラーグループ長の金丸克司さんは、「ベージュのカラーは、これまでの少し赤みの強いベージュから黄味方向のベージュに変え、明度も少し上げました。それにより、室内の黒部品とのメリハリがしっかりと出せました」と述べる。

このベージュに茜がコンビネーションされ、より華やかなインテリアが出来たと金丸さん。「調査したところSAIユーザーは50代から60代で、色を選ぶときに奥様に意見を聞くことが多いことがわかりました。そこで、女性が選びそうな色から、ちょうど茜方向の色がその世代に好評だということもあり採用しました」と話す。また、「女性しか乗れないようなフェミニンすぎるカラーではなく、男性にもおしゃれに乗れるようにコーディネートしてあります」という。

黒系もこれまでのモノトーンであったものから、ブラウンと組み合わせ、「男性もファッション性にこだわる方が徐々に増えてきているので、そういう方々にもしっかりとアピールできるようにしました」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. 山陽道・福山SAにガシャポン専門店、中国地方初 7月18日オープン
  5. 「効き」の違いが分かる!プロが教えるLSDベストセッティング入門~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る