京成八幡駅前の京成新本社、9月17日から業務開始

鉄道 企業動向
京成八幡駅前に建設された京成電鉄の新本社。9月17日から業務を開始する。
京成八幡駅前に建設された京成電鉄の新本社。9月17日から業務を開始する。 全 1 枚 拡大写真

京成八幡駅(千葉県市川市)の隣接地に新しい本社建物「京成本社ビル」を建設した京成電鉄はこのほど、現在の本社(東京都墨田区)から新本社への移転スケジュールを発表した。9月13日から16日まで移転作業を行い、17日から新本社ビルでの業務を開始する。

京成本社ビルは地上7階、地下1階で、延床面積は約1万3000平方m。地下1階が駐車場、地上1階が貸店舗、2階以上が事務所となる。入居社員数は京成バスを含む約400人。7月に完成し、1階の貸店舗は本社移転に先立ち、8月9日までに順次オープンしている。

関東大手私鉄9社のうち東京23区内に本社がないのは、埼玉県所沢市に本社を置く西武鉄道と東京都多摩市の京王電鉄、神奈川県横浜市の相模鉄道(相鉄)。今回の京成の本社移転により、東京23区外に本社を置く関東大手私鉄は4社、東京都外では3社となる。

京成は本社移転の理由について、現在の本社建物の老朽化のほか、同社の主な営業エリアである千葉県に密着した事業展開を行うためなどとしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
  2. アイシンが明かす、トランスミッションの膨大な経験値とノウハウが電動化を主導する理由
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. 日産フェアレディZ、「ヘリテージエディション」が米国で登場…1990年代の「300ZX」がモチーフ
  5. 「いかついフェイスに驚いた」メルセデスベンツ『GLC』新型の内外装に反響!「スクリーンでかすぎる」の声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る