東京メトロ、東京駅に「SIMフリー携帯電話専門店」をオープン……日本初の駅構内店舗

鉄道 テクノロジー
「Wasabee(ワサビー)」サイト
「Wasabee(ワサビー)」サイト 全 3 枚 拡大写真
 東京メトロとメトロコマースは4日、東京メトロ丸ノ内線東京駅コンコース(大手町寄り)に、SIMフリー携帯電話専門店「Wasabee(ワサビー)」をオープンした。駅構内店舗でSIMフリー携帯電話専門店がオープンするのは、日本国内初となる。

 「Wasabee」(運営:ラブロス)は、国内外のSIMフリー携帯電話・スマートフォン、SIMカード、アクセサリーの販売、iPhoneの修理や各種の設定サービス、中古携帯電話の買取・販売を一貫して行う、SIMフリー携帯電話ワンストップサービスショップ。国内外の多くのユーザーが利用する東京駅において、SIMフリー携帯電話専門店を開設することで、新たなニーズに応えるとともに、駅の利便性を向上させるのが狙いとのこと。

 9月30日までの期間、商品を購入した先着500名に東京メトロ記念品を、携帯電話・スマートフォン本体を購入した人にもれなくUSB電源アダプタをプレゼントする。また月額980円の使い放題データ通信専用SIMカードを含む「SIMフリーデビューパック」を先着100名に特価で販売する。

 営業時間は、平日8:00~20:00、土曜10:00~18:00(日曜・祝日は定休日)。

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『エクストレイル』e-POWER が走行不能に!…土曜ニュースランキング
  2. レクサス『ES』新型にも「Fスポーツ」設定か...これが市販型デザインだ!
  3. Z32ファン感涙、レトロ感あふれる『フェアレディZ』が話題…9月の新型車記事ベスト5
  4. 「ヤリクロ超えたのでは?」スズキ『クロスビー』のフルモデルチェンジ級進化に「最近スズキすげぇな」などSNS興奮
  5. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る