トヨタ カローラ 新型、米国CMが完成…トレノ 顔の AE86 レビン も登場[動画]

自動車 ニューモデル 新型車
米国向け新型トヨタカローラのCM。トレノ顔のレビン(AE86)が登場
米国向け新型トヨタカローラのCM。トレノ顔のレビン(AE86)が登場 全 1 枚 拡大写真

トヨタ自動車が、米国市場へ投入した新型『カローラ』(日本仕様とは異なる)。同車のCMが完成し、ネット上で公開された。

このCMは9月3日、トヨタUSAが公式サイトを通じて配信したもの。2014年モデルとして新型に生まれた変わったカローラを紹介している。

CMのタイトルは、『Step Up To Style』。CMにはまず、1966年に誕生した初代カローラを起用。続いて、1983年に発表された名車「AE86」が登場する。この米国向けAE86は、カローラの一員でありながら、フロントマスクが『カローラレビン』ではなく、『スプリンタートレノ』と共通。つまり、リトラクタブルライトを装備していたのが特徴だった。

カローラは2013年7月末、世界累計販売台数が4000万台を突破したばかり。カローラの歴史の一端が垣間見られるCMは、動画共有サイト経由で見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  3. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. レクサス『LBX MORIZO RR』、イエロー映える限定車「Original Edition」価格は730万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る