【NASCARスプリントカップ 第26戦】ゴードン、リッチモンドのコース記録を破ってポール獲得

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ジェフ・ゴードンの予選走行(動画キャプチャ)
ジェフ・ゴードンの予選走行(動画キャプチャ) 全 4 枚 拡大写真

NASCAR リッチモンド・インターナショナル・レースウェイで行われた予選は、ヘンドリック・モータースポーツのジェフ・ゴードンが130.599マイル/時のコース記録を破るスピードを記録し、ポールポジションを獲得したことを発表した。

このポール獲得はゴードンにとって今季初。彼のキャリアでは73度目のものとなり、21シーズン連続で最低1度のポールを獲得したという新記録を打ち立てた。しかしポイントスタンディングで11位に位置する彼にとって最も大切なのは、明日の決勝レースでトップ10内の入賞をするか、勝利を獲得することでワイルドカードでの進出を決定付けることである。

ポイントスタンディングで現在10位に立つカート・ブッシュが130.334マイル/時のスピードで予選2位となり、ゴードンと共にポストシーズン進出の最後のスポットを競い合うこととなる。

ディフェンディング・シリーズチャンピオンのブラッド・ケセロウスキーが予選3位となり、明日の決勝レースで最後のチャンスに挑むこととなるが、彼は自分の運命をコントロールすることはできず、他のドライバーのレース結果によってポストシーズン進出が左右される。

フェデレーテッド・オート・パーツ400の予選結果

1. ジェフ・ゴードン(シボレー)
2. カート・ブッシュ(シボレー)
3. ブラッド・ケセロウスキー(フォード)
4. クリント・ボウヤー(トヨタ)
5. マット・ケンゼス(トヨタ)
6. デニー・ハムリン(トヨタ)
7. ジェイミー・マクマーレイ(シボレー)
8. ジョエイ・ロガーノ(フォード)
9. グレッグ・ビッフル(フォード)
10. レーガン・スミス(シボレー)
11. マーティン・トゥルエクス・Jr(トヨタ)
12. パブロ・モントーヤ(シボレー)
13. カイル・ブッシュ(トヨタ)
14. デール・アーンハート・Jr(シボレー)
15. アリク・アルミロラ(フォード)
16. マーク・マーティン(シボレー)
17. ケビン・ハーヴィック(シボレー)
18. ケーシー・ケーン(シボレー)
19. ジェフ・バートン(シボレー)
20. ブライアン・ヴィッカーズ(トヨタ)
21. リッキー・ステンハウス・Jr(フォード)
22. ポール・メナード(シボレー)
23. デビッド・レーガン(フォード)
24. ライアン・ニューマン(シボレー)
25. キャセイ・メアーズ(フォード)
26. カール・エドワーズ(フォード)
27. ジョシュ・ワイズ(フォード)
28. ランドン・カシル(シボレー)
29. デビッド・ストレンメ(トヨタ)
30. マイケル・マクドーウェル(フォード)
以下、合計43台

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る