【ホンダ フィット 新型発表】5ナンバーサイズに詰め込んだ躍動感

自動車 ニューモデル 新型車
ホンダ フィット ハイブリッド
ホンダ フィット ハイブリッド 全 12 枚 拡大写真

フルモデルチェンジしたホンダ『フィット』のエクステリアデザインは、5ナンバーサイズの中で、どれだけダイナミックさや面質の豊かさを出すかにこだわったという。

そう話すのは、本田技術研究所四輪R&Dセンターデザイン室1スタジオの村川淳さん。「フロントフェンダー周りや、サイド周りのメリハリをかなり強調した形でデザインしました」と話す。ボンネットからフロントフェンダーにかけての抑揚や面質は“ソリッド・ウイング・フェイス(ホンダの新しいフロントデザイン)”を採用したことで生まれたもので、以前のフィットのライト形状では実現出来なかったものだ。

エクステリアデザインのコンセプトは“クロスフェードモノフォルム”だ。「上屋の(絞り込んだ)キャビンとスポーティな下半身がぶつかり合って出来た塊という意味で、エキサイティングなデザインにしようという狙いです」と述べ、「サイドの特徴的なキャラクターラインは(上下の)塊同士がぶつかって出来た“谷間”のようなものです」と話す。

「(キャラクターラインの)深く鋭角な彫りと、その下の柔らかい面質との融合を図ることで、これまでの5ナンバーサイズにはないような彫りが深くてメリハリのある大胆な面の見え方になったと思います」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. スズキ『アルトラパン』が10年目のビッグマイチェン! 開発者が語る「長く愛される理由」と、それでもデザインを大刷新したワケ
  4. VW『T-Roc』新型、全車マイルドハイブリッドに…全長120mm拡大で快適性向上
  5. 「マークXの面影が…」タイで発表された新型「ヤリスセダン」がかっこいいと話題に!「教習車にも」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る