【WRC 第10戦】ミケルセン、リードを奪う

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
アンドレアス・ミケルセン
アンドレアス・ミケルセン 全 2 枚 拡大写真

WRCは9月12日、この日行われた予選の後に開始された最初の2つのステージで、VWポロRを運転するアンドレアス・ミケルセンがトップに立ったことを発表した。

これはミケルセンにとってWRCのラリーでの初めてのリードであったが、第2ループで車の左フロントの角をバリアーで擦ったこともあって、間一髪の勝利だった。

「ステージはオーケーだったが、レースの管理者が第1通路の後で路面に水を撒いたようで、それは突然にとても滑りやすくなった。僕達はダメージが無く、オーケーだったけどね」とミケルセンは語った。

乾燥した地面に撒かれた水は、埃が舞い上がるのを防ぐ目的だったが、WRCのドライバー達の多くにとっては路面の状態を予想できないほど滑りやすくしてしまった。「幾つかのコーナーはまるで氷のようだった」とミーケは報告した。

この日のステージを4位で終えたセバスチャン・オジエは、「僕はただここでのトラブルを避けようとしただけだが、それはトリッキーだった。なぜなら僕達はハードコンパウンドのタイヤでスタートすることに決めたので、滑りやすい路面では良い選択とは言えなかった。明日がラリーの本当のスタートだ」と語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  2. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. タイプRとホンダウイング、ホンダ公認の保冷ボトルホルダー2種が登場…夏のドライブやツーリングのお供に
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る