日本旅行、日豊本線全線走破の「にちりん」復活ツアーを実施…11月23日

鉄道 企業動向
国鉄色485系の『にちりん』のイメージ。11月23日に『リメンバーにちりん』として小倉~鹿児島中央間を日豊本線経由で運転される。
国鉄色485系の『にちりん』のイメージ。11月23日に『リメンバーにちりん』として小倉~鹿児島中央間を日豊本線経由で運転される。 全 3 枚 拡大写真
日本旅行はこのほど、「特急『リメンバーにちりん』西鹿児島行」ツアーを企画した。JR西日本と九州5県が共同展開している観光キャンペーン「リメンバー九州」の一環。小倉~西鹿児島(現在の鹿児島中央)間を結んでいた時代の『にちりん』を再現した列車に乗車する。

『にちりん』は1964年から日豊本線の急行列車として運転を開始し、1968年に特急列車に格上げされた。当初は気動車で運転されていたが、1972年から485系電車も導入。その後は小倉~大分~宮崎~西鹿児島間を結ぶ特急列車として長らく運転されてきたが、現在は特急列車の運転系統分割により、一部の列車を除いて運転区間が大分~南宮崎~宮崎空港間に短縮された。車両もJR九州発足後に製造された783系と787系に置き換えられている。

今回のツアーでは、国鉄色の485系を使用した『リメンバーにちりん』に乗車し、小倉~鹿児島中央間を走破する。先頭車の一方には国鉄時代に使用されていた『にちりん』の文字ヘッドマークを掲出し、側面の方向幕も鹿児島中央駅の旧称である「西鹿児島」を表示する。運転時刻は小倉11時4分発~鹿児島中央20時4分着。途中、写真撮影や休憩のための停車駅を複数設定する。

ツアーは新大阪駅集合の1泊2日プランと日帰りプラン、小倉駅集合プランが用意される。新大阪集合日帰りプランの場合、新大阪~小倉間を新幹線『さくら』で移動して『リメンバーにちりん』に乗り継ぎ、鹿児島到着後に解散となる。旅行代金は大人の場合、新大阪集合の日帰りプランが2万4800円。10月7日15時から日本旅行の大阪予約センターと日本旅行グループ各支店で受け付ける。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ハイエースの牙城を崩すか、個性的デザインの「EVバン」が日本上陸…キア『PV5』発売は2026年春
  2. 日産の新型SUV『テクトン』、写真公開…2026年発売へ
  3. 【日産 リーフ 新型】「公道で無敵」の加速力!? アリアにも負けない上質な走りを実現した「純国産の力」
  4. スバル『フォレスター』試乗して分かった日本車に対する本音とは…9月の試乗記ベスト5
  5. スズキが新型「軽EV」を世界初公開へ、2026年度内に量産化、軽商用EVも…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る