ロッキード・マーチン、GOES-R気象衛星に電源投入

宇宙 企業動向
初めて電力を与えられたGOES-R気象衛星のシステムモジュール
初めて電力を与えられたGOES-R気象衛星のシステムモジュール 全 1 枚 拡大写真

ロッキード・マーチンは「GOES-R」気象衛星のシステムモジュールに、初めて電源を投入した。

静止作戦環境衛星のRシリーズ(GOES-R)は、米国海洋大気庁(NOAA)の次世代の気象衛星。

「これは現在までのプログラムにおける最も重要な達成を意味している。電源投入の成功は、衛星が統合システムとして働くことを確認した最初の機会でもある」とロッキード・マーチン宇宙システムのGOES-Rシリーズのプログラム管理者であるパウラ・ハートリー女史は語った。

NOAAのGOES気象衛星からのデータは、正確なリアルタイムの気象予報と早期警戒を、NOAAのナショナル気象サービスと他の民間及び公共分野に提供する。GOES-R気象衛星の先進的な機体と装置のテクノロジーは、気象予報の品質やタイムラインを大きく改善し、米国を含む西半球の気象予報に大きな効果をもたらすという。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  2. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  3. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  4. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  5. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  6. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  7. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  8. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  9. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る