【株価】トヨタが反発…外資系証券が目標株価8000円を継続

自動車 ビジネス 株価
トヨタ ヴィオス
トヨタ ヴィオス 全 2 枚 拡大写真

全体相場は続落。

新規材料が見当たらず、前日引け値を挟んだ小動きに終始。米財政協議の行方に対する警戒感から、引けにかけてマイナス圏に沈んだ。

平均株価は前日比13円24銭安の1万4157円25銭と小幅続落。

自動車株は高安まちまち。

トヨタ自動車が40円高の6250円と反発。大手外資系証券では、投資判断「買い」、目標株価8000円を継続している。

ホンダが20円高の3735円と反発。

富士重工業、日野自動車、マツダがしっかり。

一方、日産自動車が4円安の978円と続落。

ダイハツ工業、いすゞ自動車、スズキ、三菱自動車がさえない。

《山口邦夫》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. アルファロメオの新型SUV『ジュニア』日本発売に、「420万円はリーズナブル」「マジで美しい」など反響続々
  2. ジープ『チェロキー』新型、新写真からリアデザインが判明
  3. 外装も内装も「どピンク」な超高級SUV、ベントレー特注部門のスゴ技とは
  4. ホンダ N-BOX など7車種1万2653台リコール…過去の改善措置が不適切
  5. ベントレーの超高級住宅、最上階は「55億円」 クルマで61階の自宅まで
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
ランキングをもっと見る