【WRC 第11戦】ラトバラ、ラリーフランスの第2レグで僅差のリードを奪う

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ヤリ‐マティ・ラトバラ
ヤリ‐マティ・ラトバラ 全 4 枚 拡大写真

WRCは5日、フォルクスワーゲン・ポロRを運転するヤリ‐マティ・ラトバラがわずかに0.4秒差で2番手のダニ・ソルドを抑え、ラリー2日目終了時にトップに立ったことを発表した。

この日のラリーを13秒1のリードでスタートしたフォード・フィエスタRSを運転するティエリー・ヌービルは、午後のオープニングステージでスライドして左リアのタイヤをパンクさせてしまい、約90秒を失って5番手まで後退した。

ヌービルの後退はソルドをトップに据えることになったが、ラトバラは徐々にシトロエンDS3に近づくと共に、絶え間なく変化するコンディションにも助けられて遂にソルドを捕らえた。

「僕達の戦いは信じ難いほどだ。これは僕が関わったラリーの中で、最も偉大なものの1つだろう。幾つかのステージで注意深すぎたが、大切なことは僕達がミスをしなかったことだ」とラトバラは語った。

この日のラリーは、トップの4人のドライバー達が5秒差内に入るという大接戦の模様を呈している。中でもセバスチャン・オジエは初日の不調から立ち直り、この日の7つのステージのうち5つを勝ち取った。もう一人の注目される地元ドライバーのセバスチャン・ローブは、午後のステージでアンダーステアを抱えて数秒を失ってしまったが、彼にとっての最後のラリーで優勝する可能性は十分にある。

WRCラリーフランスの第2レグの結果

1. ヤリ‐マティ・ラトバラ
2. ダニ・ソルド
3. セバスチャン・オジエ
4. セバスチャン・ローブ
5. ティエリー・ヌービル
6. エフゲニー・ノビコフ
7. ミッコ・ヒルボネン
8. マッズ・オストベルグ
9. アンドレアス・ミケルセン
10. マーティン・プロコップ

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  2. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに日本上陸!…新型車ベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る