【F1 韓国GP】優勝のベッテル「メルセデスの速さを予想していたが…」

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
2013年 F1 韓国GP
2013年 F1 韓国GP 全 6 枚 拡大写真

ベッテル(レッドブル)が圧勝した韓国GP。ロータスがダブル表彰台を獲得したことで残り5戦を残してチャンピオンシップポイントの2位アロンソは77ポイント差に広がっている。

優勝:ベッテル(レッドブル)
「今日は本当に長いレースだったけど、勝つことができて心からうれしいよ。スタートはトラクションが良くて第1コーナーもトップで通過できた。後続とのリードを維持して、そこからはレースをコントロールしようとした。実は今日は僕たちよりもメルセデスの方がレースペースが速いのではないかと予想もしていたけど、僕たちが実際に勝てたのだから良かったよね」

2位:ライコネン(ロータス)
「2位でOKだ。でも、チームにとっては良い結果だけど、僕たちは勝つために頑張っているし、後方のグリッドから前を目指す戦いは理想的じゃない。実際、僕の予選は散々だったけど、もっといいグリッドからだったらリザルトに違いがあったのかと聞かれても難しいところだ。結局のところ、セバスチャンは僕たちよりも速かった。でも、もしも僕たちに速さがなかったなら、このポジションを手にすることもなかったはずだ。結局、僕たちには後続を抑えるだけの速さがあったということだから、まあ、ふさわしい結果だと思っている」

3位:グロージャン(ロータス)
「チームにとっては最高の結果だ。序盤のルイスとのバトルはいい感じだったし、僕たちのペースは良かったと思う。でも、2回のセーフティカーが優勝を争う僕らの目論見に影響した。リスタート後、僕はキミに抜かれてしまった。原因は僕のミスさ。その後、僕らのマシンはパフォーマンスが同じだから追い抜くのはかなり難しかった。そうはいっても、チームのダブル表彰台には満足だよ!」

《編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る