【スマートモビリティアジア13】世界をガイドブック化、アプリプラットフォーマー Guidebook

自動車 テクノロジー ネット
Guide book社のJeff Lewis氏(左)
Guide book社のJeff Lewis氏(左) 全 12 枚 拡大写真

ガイドブックアプリを手がけるGuidebook社のJeff Lewis氏がスマートモビリティアジア13で講演を行った。同社は世界中のイベント、地域などを紹介するガイドブックアプリのプラットフォーマーとして事業を急拡大している。

Jeff氏によると同社のサービスは、低リスク、低コストで対象地域やイベントのガイドブックを構築できることが強み。ローンチは数日で可能、主要OS、デバイスへの対応を網羅するなど、柔軟性とスピーディなサービス展開をベースとしており、多言語展開にも対応している。

Jeff氏は、同社が手がけるアプリGuidebookが「SNS的要素もふんだんに盛り込んだサービスで、人と人のつながり、地域に人の知識の蓄積と利用を可能にするアプリとして基本機能を備えている」と強調した。

O2O施策のソリューションとして、グローバルに実績を積み上げつつある同社のガイドアプリ。今後はアジア進出を加速する意向で、ソウル、シンガポール、東京といった都市での拡大するスマートフォンユーザーに照準を定めている。

《スマートモビリティアジア:水素モビリティイベントのお知らせ》

スマートモビリティアジア2013@福岡(10/10~10/12)

水素モビリティ講演会 10月12日(土)
場所:九州大学伊都キャンパス

1)燃料電池自動車同乗試乗体験:10:00-13:00

本田技研工業:FCXクラリティ
トヨタ自動車:トヨタFCHV-adv
日産自動車:05FCV

2)燃料電池講演会:「燃料電池が切り開く新しい未来」:14:25-16:05

講演1:
九州大学 次世代燃料電池産学連携研究センター
主幹教授 センター長 佐々木 一成 氏

講演2:
トヨタ自動車株式会社 製品企画部
製品企画主査 田中 義和氏

講演3:
株式会社本田技術研究所
四輪R&Dセンター第5技術開発室
上席研究員 守谷 隆史 氏

講演4:
日産自動車株式会社
企画・先行技術開発本部 FCEV開発推進室
室長 坂 幸真 氏

パネルディスカッション:16:20-17:00
パネラー:上記の各講師
モデレーター:レスポンス編集長 三浦 和也

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  4. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  5. アルピーヌ初のEV、コンパクトハッチ『A290』欧州発表…220馬力モーター搭載
  6. フィアット『Nuova 500』モチーフのティッシュケースが登場
  7. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  8. 日産『ノートオーラ』がマイナーチェンジ、90周年記念車と“大人のオーラ”「AUTECH」も新設定
  9. アルファロメオ『ジュニア』が「ミッレミリア」に出走…イタリアを駆ける
  10. VANTECH、ペットとの時間を大切にする特別仕様のキャンピングカーを発表
ランキングをもっと見る