【NASCAR】ハーヴィック、14年度よりネーションワイドのJRモータースポーツに合流

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
ケビン・ハーヴィック
ケビン・ハーヴィック 全 2 枚 拡大写真

NASCARは10月14日、ネーションワイドシリーズで強い存在感を示しているケビン・ハーヴィックが、2014年度よりデール・アーンハート・Jrが所有するJRモータースポーツのNo.5のシボレーを運転する決定をしたことを発表した。

「ケビンの長い間のスポンサーとして、我々は彼と共にJRモータースポーツに移動することにエキサイトしている。我々の関係は年々良くなり、ともにもう一つの素晴らしいシーズンを楽しみにしている」とハント・ブラザース・ピザ市場調査の副社長であるキース・ソルスヴィグ氏は語った。

またJRモータースポーツのオーナーであるアーンハート・Jrは、「ケビンを僕達のチームの一部として持つことはとてもクールだね。僕は彼のことを長い間知っており、彼は信じられないくらい良いドライバーだ。彼はJRモータースポーツと僕達のスポンサーやファン達にとって大きな助力となるだろう」と語った。

ハーヴィックは過去11度のネーションワイドのシーズンで最低10レースに参加し、2001年と2006年にシリーズチャンピオンとなっている。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  2. 「スピーカー交換」も良し、「アンプDSPの追加」も良し。でも!?[初めてのカーオーディオ“とっておき”をプロが提案]
  3. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
  4. 30年ぶりの快挙!ランチア『イプシロン ラリー4 HF』、欧州選手権で初勝利
  5. 第3世代e-POWERの日産『キャシュカイ』が無給油で英国縦断! その実力に日本導入への期待高まる
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る