シボレー カマロ Z/28 、ニュルで7分37秒… 911 カレラS と ムルシエラゴ 超えた

自動車 ニューモデル 新型車
シボレー カマロ Z/28
シボレー カマロ Z/28 全 8 枚 拡大写真

米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドのスポーティカー、『カマロ』。その頂点に立つ高性能グレードが、ドイツ・ニュルブルクリンクにおいて、ポルシェ『911』やランボルギーニ『ムルシエラゴ』のラップタイムを上回ったことが分かった。

これは10月14日、シボレーが明らかにしたもの。『カマロZ/28』がニュルブルクリンク北コースでタイムアタックを実施。その結果、「7分37秒47のラップタイムを計測した」と発表している。

シボレーによると、このタイムはポルシェ『911カレラS』やランボルギーニ『ムルシエラゴLP640』(『アヴェンタドール』の先代モデル)を上回るという。ちなみに、ニュルブルクリンク北コースにおけるラップタイムは、ポルシェ911カレラSが7分37秒90、ランボルギーニ ムルシエラゴLP640が7分40秒。

カマロ Z/28は、2014年モデルのシボレーカマロの発表と同時に復活した伝統の高性能グレード。初代カマロ Z/28は、1967年に発表。カマロの歴史において、「Z/28」という名を冠したモデルは、最も象徴的な存在でもある。

カマロ Z/28のフロントには、LS7型と呼ばれる7.0リットルV型8気筒ガソリンエンジンを搭載。吸排気系は専用チューニングされ、最大出力500ps以上、最大トルク65kgm以上を発生する。トランスミッションは、専用ギアレシオの6速MTのみ。

サスペンションは4段階の調整が可能。ブレーキはブレンボ製のカーボンセラミックだ。タイヤは305/30ZR19サイズのピレリ製「PゼロTrofeo R」。純正装着はカマロ Z/28が初となる。

大幅な軽量化を受けているのも、カマロ Z/28の特徴。オーディオや遮音材、トランクカーペットの廃止、ガラスの薄厚化、エアコンのオプション化、バッテリーの小型化などを実施。シボレーによると、「ZL1」グレードに対して、136kg軽量化しているという。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「変形ロボじゃん」可変カウル装備の新型BMW『R 1300 RT』にファン驚愕
  2. 日産『テラノ』が4年ぶり復活!? ブランド初のPHEVクロスオーバーSUV
  3. 「日本仕様もこのままで!」“2つの顔”を持つ新型トヨタ『カローラクロス』にSNS興奮
  4. 自動車7社決算分析、「稼ぐ力」首位はスズキの11%、2位トヨタを上回る[新聞ウォッチ]
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る