【INDYCAR】シリーズチャンプに王手をかけるディクソン「心をクリアに保ち続けることがカギ」

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
スコット・ディクソン
スコット・ディクソン 全 2 枚 拡大写真

今週末にカリフォルニア州フォンタナのオートクラブ・スピードウェイで行われるシリーズ最終戦に向け、25ポイントの差でチャンピオンシップをリードするスコット・ディクソンが、現在の心境を語った。

質問:「フォンタナにおいて5位以上でフィニッシュすることでタイトルが手に入りますが、チャンピオンシップでリードをしたことで最終戦へのアプローチが変わりましたか?」

ディクソン:「これまで僕達がレースの週末にアプローチする典型的なやり方を踏襲し、勝利することにフォーカスする。もし僕達がそれを達成すれば、チャンピオンシップの物語はただ進むに任せることができる。でも、それはタフな状況となるだろう。エリオとシボレーは、9月24日のここでのテストで速かった。シボレーはこれらの大きなサーキットで、とても速いことを証明しているからね」

質問:「インディカーのドライバーは瀬戸際でレースをすることに慣れていますが、そのことは残り1レースという状況で助けとなりますか?」

ディクソン:「インディカーのドライバーは他の皆よりもプレッシャーを良く扱うことができると思う。しかし一度レースでのこのレベルまで到達すると、誰もがこれまでのキャリアで多くのことを達成しているはずだ。僕の見解は、レースで完全な満足感を得るには最高の準備を行い、自分の力の100パーセントを発揮し、できる可能性のあることを全て行うことだ。この状況にいる全ての人達は同じだろうと思うね」

質問:「それではあなたがこれから直面するようなストレスを扱うどのような魔法も無いということでしょうか?」

ディクソン:「レースの中で、『よし。僕は今ここにいて、エリオはあそこにいる』などと考え続けることはできない。心をクリアにキープしなければならないんだ。そうすることによって、タフな状況の中で良い決断をすることができる。自分自身に多くのプレッシャーをかけないようにして、自分にできる最高のことを行い、過剰な分析をし過ぎないことが肝心だと思うよ」

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る