増税前に買いたいもの、トップはパソコン…自動車は3位

自動車 ビジネス 国内マーケット
増税前に買いたいものランキング
増税前に買いたいものランキング 全 2 枚 拡大写真

ゲインとアイオイクスが共同で運営するアンケートサイト「Qzoo(キューズー)」は、会員を対象に「消費税増税前に購入したいものに関するアンケート調査」を実施、その結果を発表した。

調査は、全国の男女20代~70代のキューズーモニターを対象に、10月2日・3日の両日、アンケートを実施、300人から回答を得た。

調査結果によると、増税前は購入者が増えると言われている住宅や自動車を抜いて、第1位は「パソコン」(18.0%)となった。WindowsXPのサポート終了が2014年4月9日で、消費税増税のタイミングと重なったことが、購入の後押しとなっているようだ。

2位の「家電製品(パソコン・タブレット端末・スマートフォンを除く)」(16.3%)では、替え時だったがなかなか踏み切れず、増税を前にまとめて買い替えたいという意見が目立った。省エネ家電に替えたいという声も多かった。

「自動車」(12.7%)は上位2つにやや離される形で3位となった。「値段が張るので、3%の消費税上昇でも負担が大きい」「現在ガソリン車だが、ハイブリット車で燃費を改善したい」との声が聞かれた。

また性別で見ると、男性は「自動車」と「パソコン」が、女性は「家具」が全体平均よりも高い結果となった。

年代別では、20代は「パソコン」「スマートフォン」、結婚や出産といったライフステージに立つ30代では「住宅」、子どもの学費など家族内での出費が多くなる40代では「食料品」、子育ても終わりを迎え、生活を見直す50代では「家電製品」、老後と向き合いはじめるシニア世代の60代以上では「自宅リフォーム」「旅行(国内・海外)」が高く、各年代の必需品の中で、それぞれ最もお金のかかりそうな物を、少しでも安く購入しておきたいという本音が見える結果となった。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  4. 新型『ムーヴ』『ステラ』の腰高感・ロール感を抑えてコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  5. 話題の特定小型原付『ウォンキー』にマットホワイト追加! 大容量バッテリーも選択可能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る