MINIがスノーボード・イベント「BURTON RAIL DAYS」に協賛…11月16日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント

ビー・エム・ダブリューは、六本木ヒルズで11月16日に開催されるスノーボード・イベント「BURTON RAIL DAYS presented by MINI」に協賛する。

今年で3回目を迎える「BURTON RAIL DAYS presented by MINI」は、MINIのグローバルパートナーであるスノーボード・ブランド「BURTON」が主催する日本最大の、雪、音楽、アートとスノーボードが楽しめる世界でも稀なストリートスノーボードコンテスト。

3代目チャンピオンを目指して、第1回チャンピオンのジェイミー・ニコルズ、2年連続出場となる日本の阿部祐麻をはじめとする世界各国から集まった16名のトップライダーが、手すりや壁など「ジブ」と呼ばれる雪以外の造作物を使い、白熱のライディングを披露する。優勝賞金として$15,000、2位入賞者には$7,000、3位入賞者には$3,000が贈られる予定。また過去2回とも、4000人以上のギャラリーが集まり、その模様はライブウェブキャストにより配信された。

音楽は世界最大のDJバトル「DMC 2002」で、アジアから初の世界チャンピオンとなったDJ KENTAROが担当。アートは、日本を代表する壁画家であり、東京を拠点に世界で活動を行うHITOTZUKI(ヒトツキ)と、湘南を中心に活動するshizentomotel(しぜんともってる)が担当する。

バートンキッズリグレットパークでは、3歳~6歳のキッズを対象にスノーボード体験も実施。

当日会場では、スペシャルアート仕様の『MINI Crossover』の展示、招待ライダーにはMINI Crossoverでのシャトルサービスを提供。

《坪谷 直哉》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
  3. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. 日産『ムラーノ』、「プロパイロット」搭載でハンズフリー運転が可能に…米2026年モデル
  5. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る