【ジャパンカップ13】ガーミン・シャープの選手が都内でサイン会

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ガーミン・シャープの選手によるサイン会、撮影会
ガーミン・シャープの選手によるサイン会、撮影会 全 13 枚 拡大写真

10月20日、ジャパンカップサイクルロードレースが宇都宮の森林公園にて行なわれ、チームサクソ・ティンコフのマイケル・ロジャース選手の勝利で幕を閉じた。

21日、新宿のスポーツサイクル専門店「Y'sRoad」(ワイズロード)にて、大会に出場したガーミン・シャープの選手たちによるサイン会が行なわれた。

サイン会に参加したガーミン・シャープのスティール・ヴォン ・フォフ選手は、19日に行なわれたクリテリウムの優勝者でもある。

20日のレースで終盤まで集団を激しく引いたネイサン・ハース選手、昨年のジャパンカップで2位、また2010年には優勝したダニエル・マーティン選手らも参加。世界トップクラスのサイクリストに対して、サインと記念写真の撮影に年齢や性別を問わずファンが集まった。

《土屋篤司》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
  5. 「洗車の日」企画:ユーザーが知りたいケミカル用品と洗車機の進化
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る