20周年を迎える“MASERATI CLUB OF JAPAN”がマセラティ・デイを開催…11月16/17日

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
マセラティ・デイ2012の様子
マセラティ・デイ2012の様子 全 6 枚 拡大写真

“MASERATI CLUB OF JAPAN”が毎年開催しているイベント“マセラティ・デイ”が11月16日から17日にかけて、りんかい線国産展示場駅前のイーストプロムナード(東京都江東区)およびその周辺で開催される。

京都や箱根、浜松などで開催されてきたマセラティ・デイは、MASERATI CLUB OF JAPANが主催する、マセラティファンのためのイベントで、毎年、クラブ員の新旧マセラティが集合するものである。

今年は、クラブ創設20周年、そして、マセラティ社100周年イヴイヤーと位置づけ、交通のアクセスの良いお台場で開催することになった。主催者は、「多くの自動車ファンが足を運びやすくなることから、気軽に見学できるイベントにすることで、マセラティの認知度を高めたい」と話す。

主な参加車両は、『A6 1500 ピニンファリーナ』『ミストラル』などから、最新モデルの『クアトロポルテ』『ギブリ』など新旧マセラティが集う予定だ。

16日は13時30分から2時間ほどイーストプロムナードに車両を展示し、特別ゲストによるトークショウやコンクール・デレガンスを開催。17日はグランパシフィックLE DAIBAからイーストプロムナードまでパレード。その後、車両を展示してのオーナーインタビューなどが企画されている。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. インフィニティの最上位SUV『QX80』に初の「スポーツ」グレード登場
  5. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る