【INDYCAR】ディクソン、2014年に「No.1」を使用するかどうかは疑問

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
チップ・ガナッシ・レーシングのNo.1カー
チップ・ガナッシ・レーシングのNo.1カー 全 1 枚 拡大写真

インディカーは10月24日、ターゲット・チップ・ガナッシ・レーシングのオーナーであるチップ・ガナッシ氏が、2014年度シーズンにディフェンディングチャンピオンのスコット・ディクソンが運転する車に「No.1」の表示を使用するかどうか考慮中であることを発表した。

「私は我々の仲間とスポンサーと話し合って、彼等がどう考えるかを見てみる。個人的にはその表示を好んでいる。偉大な歴史を持っているからね」とガナッシ氏は語った。

インディカーのルールブックによれば、「No.1」はディフェンディング・エントラント(ドライバーではなくチーム)・チャンピオンが保持できることとなっている。

2004年にディクソンはNo.1の車をフルシーズン運転したが、合計16のレースで10位という結果に終わった。同チームは2009年にダリオ・フランキッティがチャンピオンを獲得した翌年の2010年と2011年、No.10のままで出場した。

ディクソンは2003年のデビューシーズンと2005年から現在までNo.9の車を運転しており、2014年も同じナンバーを希望しているようである。

「僕がNo.1の車を運転した年は酷かった…。チップ(ガナッシ)は異なる機会でそれをしたいようだが、ダリオ(フランキッティ)はそうしなかった。僕達のNo.9との最近の成績は堅実で、僕はそれにしがみついていたいね。しかしもしNo.1を使うと決定されたなら、僕はOKだよ」とディクソンは語った。

《河村兵衛》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る