ゴム製品業界の特許資産規模、トップはブリヂストン…パテントリザルト

自動車 ビジネス 企業動向
ゴム製品業界 特許資産規模ランキング
ゴム製品業界 特許資産規模ランキング 全 1 枚 拡大写真

パテント・リザルトは、独自に分類した「ゴム製品業界」の企業を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「ゴム製品業界 特許資産の規模ランキング」をまとめた。

ランキングは、2012年4月1日から2013年3月末までの1年間、ゴム製品関連の企業が登録した特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を使って評価。企業ごとに総合得点を集計した。

この結果、ブリヂストンが2年ぶりのトップに返り咲いた。同社の注目度の高い特許には、「金属腐食の抑制や透明性に優れ、その性能を長期間に亘って維持することが可能な太陽電池向け封止膜」や、「タイヤの劣化が生じる部分の効率的な温度低減を図り、耐久性を向上させる技術」などがある。

昨年トップだった横浜ゴムは2位。「タイヤの空気透過防止層の耐久性を向上する技術」や「空気溜まりに起因する加硫故障を改善する空気入りタイヤ」などが注目度の高い技術として挙げられる。

3位、住友ゴム工業の注目度の高い特許には「パンクしたタイヤに適正な量のパンクシール剤を注入することにより、効率よくかつ確実にシールする技術」や「タイヤのサイズに応じて剛性中子のタイヤ軸方向巾を調整可能にし、剛性中子の品種削減を図り、保管効率や保管スペース、製造コストの改善に貢献する技術」などがある。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る