【東京モーターショー13】ダイハツ、コペンコンセプトや軽規格FCVを初公開…”巨大な軽”も

自動車 ニューモデル モーターショー
東京モーターショー13 ダイハツ
東京モーターショー13 ダイハツ 全 11 枚 拡大写真
ダイハツは、11月23日から12月1日まで東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」の出展概要を発表した。

今回のダイハツは「Play Tomorrow! もっと軽にできること。」がテーマ。復活が期待されている軽オープンスポーツカー「コペン」など3台のコンセプトカーを初公開する。また、先日フルモデルチェンジを果たした「タント」の福祉車両タイプや各種市販車も展示予定となっている。

軽自動車規格に最適化されたFCV(燃料電池車)の「FC 凸 DECK(エフシー・デコ・デッキ)」は、ダイハツが独自開発した「貴金属フリー液体燃料電池」を床下に搭載したコンセプトモデル。ボトル交換式の燃料補給方法を採ることによって、燃料に直接触れることなく簡単、安全に交換作業を行えるようにしたほか、非常時には電力を供給することも可能だ。

また、”スーパースペース”という新しいカテゴリを提案する「DECA DECA(デカデカ)」は、車高1850mmという、ワンボックスカーにも匹敵する高さを誇り、高い着座位置によって広い視界と開放感を確保したモデル。両側観音開きドアを採用し、荷室スペースを広く設けたことで、老若男女を問わずアクティブに使える仕様になっている。

広報担当者によると「(FC 凸 DECKでは)安心で自由な未来な社会に、新たな可能性を切り開く技術を提案したい」と話した。

《小川 貴裕》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
  5. メルセデスベンツ、全固体電池搭載『EQS』で1205km無充電走行を達成
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る