【東京モーターショー13】ダイハツ、コペンコンセプトや軽規格FCVを初公開…”巨大な軽”も

自動車 ニューモデル モーターショー
東京モーターショー13 ダイハツ
東京モーターショー13 ダイハツ 全 11 枚 拡大写真

ダイハツは、11月23日から12月1日まで東京ビッグサイトで開催される「第43回東京モーターショー2013」の出展概要を発表した。

今回のダイハツは「Play Tomorrow! もっと軽にできること。」がテーマ。復活が期待されている軽オープンスポーツカー「コペン」など3台のコンセプトカーを初公開する。また、先日フルモデルチェンジを果たした「タント」の福祉車両タイプや各種市販車も展示予定となっている。

軽自動車規格に最適化されたFCV(燃料電池車)の「FC 凸 DECK(エフシー・デコ・デッキ)」は、ダイハツが独自開発した「貴金属フリー液体燃料電池」を床下に搭載したコンセプトモデル。ボトル交換式の燃料補給方法を採ることによって、燃料に直接触れることなく簡単、安全に交換作業を行えるようにしたほか、非常時には電力を供給することも可能だ。

また、”スーパースペース”という新しいカテゴリを提案する「DECA DECA(デカデカ)」は、車高1850mmという、ワンボックスカーにも匹敵する高さを誇り、高い着座位置によって広い視界と開放感を確保したモデル。両側観音開きドアを採用し、荷室スペースを広く設けたことで、老若男女を問わずアクティブに使える仕様になっている。

広報担当者によると「(FC 凸 DECKでは)安心で自由な未来な社会に、新たな可能性を切り開く技術を提案したい」と話した。

《小川 貴裕》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る