自動車メーカーの特許資産規模、トップはトヨタ自動車…パテント・リザルト

自動車 ビジネス 企業動向
自動車メーカー 特許資産の規模ランキング
自動車メーカー 特許資産の規模ランキング 全 1 枚 拡大写真

パテント・リザルトは、独自に分類した「自動車メーカー」を対象に、各社が保有する特許資産を質と量の両面から総合評価した「自動車メーカー 特許資産の規模ランキング」をまとめた。

ランキングは、2012年4月1日から2013年3月末までの1年間、窯業関連の企業が登録した特許を対象に、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を使って評価。企業ごとに総合得点を集計した。

この結果、1位 トヨタ自動車、2位 本田技研工業、3位日産自動車、上位3メーカーは前年と同じ顔ぶれとなった。

1位トヨタ自動車の注目度が高い特許には「自動車の側面に衝突を受けた際に、車内側への進入を抑制する自動車の衝撃吸収構造」や、「車載電子機器を制御する複数のマイクロプロセッサを高速に並列処理させるための技術」などがある。

2位の本田技研工業は、「高温多湿の環境で使用する燃料電池システム用ガスセンサ」や「運転者の運転特性に応じて違和感のない車両の走行制御を行うことができる車両用走行制御装置」などが注目度の高い技術として挙げられる。

3位の日産自動車の注目度の高い特許には「より広い運転領域にわたって空燃比を高精度に制御する技術」に関する技術や「永久磁石型電動機のロータやステータに配設する界磁極用磁石体の製造方法」に関する技術などがある。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  3. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  4. 「存在感ハンパない」DSの新型フラッグシップ『N°8』が「唯一無二な印象」など話題に
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る